茨城エンジニアのPython開発日記

茨城のITベンチャー企業ではたらく2年目エンジニア。Pythonで色々なものを作成中。

ドローン開発プロジェクト1

ブログから記事を見つけたい場合はこちら

ブログ地図(大) - 茨城エンジニアのPython開発日記

 

皆様こんにちは!プロジェクトメンバーの松原です。

最近はPS4の中で、古代ギリシャを駆け回っています。

古代ファンとしては街を散策するだけで楽しい……続編出てくれ……

 

さて今日は、趣味のドローン開発日記を書いていきます。

ざっくり、立ち上げの経緯~知識準備までの流れをお話しできれば。

 

立ち上げ経緯

今回のプロジェクトは、私から同期2人に呼び掛けて始まりました。私自身の思惑としては下みたいなものですね。

 

・幅広い知識を身に着けたい

・作りたいものを作りたい

・チームをうまく回す練習をしたい

 

上2つはそのままです。

最後の1つについては、プロジェクトを回すうえでおそらく一番難しいのは「連携」なんですね。理想的に連携が取れるチームで、どれだけの費用対効果がでるのかを試してみたいところがあります。

チームスポーツや音楽でもそうですが、理想的な連携がとれる状態は、それだけで本当に楽しいんですよね。そういうところに持って行けたらなあと。私自身はここを一番重視しています。

 

開発日記は持ち回り制で書くことにしました。他のチームメンバーが参加した経緯については、別途書いてくれると思います。

 

要件定義

さて何をつくるかということなのですが、同期のK君の希望でドローンを動かすことになりました。こんなのできるかな…

www.youtube.com

きれい……

まあこれは置いておいて、とりあえずは下の動画を見てドローンにプログラムを組み込んでみます。

現役シリコンバレーエンジニアが教える未経験者のためのPythonドローンプログラミング | Udemy

 

この動画なんですが、ソースや知識の再展開は禁止されていますので、細かい部分はお話しできません。

セール時は1000円くらいなので、ぜひぜひ購入してみてくださいね。

 

私たちの考えている流れとしてはこんな感じです。

 

利用言語: Python

1. 動画をみてドローンにプログラムを組み込めるようになる

2. 画像認識AIを格納

→ 認識情報を利用して何かをする(考え中)

 

とりあえず1を終えようという話なので、2以降は別途要件定義をします!

 

7/11(土)活動記録

上に書いた動画を見て、とりあえず環境設定や事前知識共有を行いました。

次回にはドローンを飛ばせそう!

 

そして、書かれていたソースコードで「ドローンに毎フレーム〇〇させる」という汎用部分があるので、これを変えていけばいろいろできそうですね!

 

雑感なんですが、やはりPythonは環境設定が難しい……

プロジェクトを進行するときはメンバ全員仮想環境を作成し、バージョンやインストールライブラリをあわせないとだめですね。

ここら辺の技術的な記事はまた別に作成します!

作成したらリンク張るので待っていてください!

 

 

前提が長くなったので、活動記録はあまり書けませんでした。ですが記事が長くなりすぎると読みづらいので、今日はこのあたりで。それでは。